当ブログの内容は筆者の経験と知識に基づいていますが、AWSのサービスおよび認定試験は定期的にアップデートされています。もし記事に誤りや古い情報がある場合、お手数ですが「コメント」や「お問い合わせ」からお知らせいただければ幸いです。読者の皆様からの貴重なフィードバックを歓迎しており、正確かつ有益な情報を提供できるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
AWS CloudTrailとは
概要
AWS CloudTrailは、AWSアカウント内で行われた操作やAPIコールの履歴を記録するサービスです。このログは、監査やセキュリティの目的で使用され、コンプライアンス要件の達成にも役立ちます。CloudTrailは、誰がどのリソースに対してどのような操作を行ったかを詳細に追跡するための重要なツールです。
特徴
AWS CloudTrailの主な特徴には以下があります。
- APIコールの記録
CloudTrailは、AWSマネジメントコンソール、SDK、CLIなどを介して行われたすべてのAPIコールを自動的に記録します。これにより、AWSリソースに対する操作の完全な履歴を保持できます。 - ログの保管と分析
すべてのログはAmazon S3に保存され、Amazon AthenaやCloudWatch Logsを使用して分析することができます。これにより、セキュリティインシデントの早期発見や詳細な調査が可能になります。 - リアルタイムのアラート設定
CloudTrailは、Amazon SNSと連携することで、特定の操作が行われた際にリアルタイムで通知を受ける設定が可能です。これにより、迅速な対応が求められる場面での対処がしやすくなります。
ユースケース
AWS CloudTrailの代表的なユースケースをいくつか紹介します。
- セキュリティ監査
CloudTrailは、企業のコンプライアンス要件を満たすために、詳細な操作履歴を記録します。これにより、監査時に必要な情報を提供することができます。 - インシデント対応
セキュリティインシデントが発生した場合、CloudTrailのログを使用して問題の原因を追跡し、対応策を講じることができます。
まとめ

CloudTrailは、AWS環境内の操作履歴を詳細に記録し、セキュリティとコンプライアンス管理を強化するための重要なサービスです。ログの活用により、AWSリソースへのアクセスや変更を正確に追跡し、迅速なインシデント対応を可能にします。
次回の記事では、「Amazon CloudWatch」について詳しく解説します。
参考
・AWS公式
https://aws.amazon.com/jp/cloudtrail/
・AWS CloudTrail(PDF/AWS Black Belt Online Seminar)
https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/20210119_AWSBlackbelt_CloudTrail.pdf
【AWS認定試験対策 サービス一覧】

【AWS各サービス概要一覧】
【おすすめの参考書】

リンク先からご購入いただき、サイト運営をご支援いただけますと幸いです…



コメント