当ブログの内容は筆者の経験と知識に基づいていますが、AWSのサービスおよび認定試験は定期的にアップデートされています。もし記事に誤りや古い情報がある場合、お手数ですが「コメント」や「お問い合わせ」からお知らせいただければ幸いです。読者の皆様からの貴重なフィードバックを歓迎しており、正確かつ有益な情報を提供できるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
Amazon S3とは|AWS認定試験対策とは
概要
Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) は、スケーラブルで耐久性の高いオブジェクトストレージサービスです。大量のデータを安全に保存し、インターネット経由でアクセス可能にすることができます。アプリケーション、データアーカイブ、ビッグデータ分析など、様々なユースケースに対応できる柔軟なストレージオプションを提供します。
特徴
Amazon S3には以下のような特徴があります。
Amazon S3の基本機能
- 無制限のストレージ容量:必要に応じてストレージ容量を拡張できます。
- 高可用性と耐久性:99.999999999%(イレブンナイン)のデータ耐久性と99.99%の可用性を提供します。
- 多様なストレージクラス:異なるアクセスパターンやコスト要件に対応するため、複数のストレージクラスを提供します。
Amazon S3の重要な概念
- バケット:
- 説明:S3オブジェクトを保存するコンテナで、一意の名前が必要です。バケットはリージョンごとに作成されます。
- 利点:バケットポリシーを使用してアクセス制御やライフサイクル管理を行えます。
- ストレージクラス:
Amazon S3には、異なるアクセスパターンやコスト要件に対応するための複数のストレージクラスがあります。以下に、各ストレージクラスの詳細とその特徴を解説します。
- S3 Standard:
- 用途:頻繁にアクセスされるデータ向け。
- 特徴:低レイテンシー、高スループット、高耐久性(99.999999999%)、高可用性(99.99%)。
- S3 Intelligent-Tiering:
- 用途:アクセスパターンが不明または変動するデータ向け。
- 特徴:アクセス頻度に応じて自動的に最適なストレージクラスに移行し、コストを最適化。低レイテンシー、高スループット。わずかな監視/自動化費用がかかるが、長期的にはコストを削減できる可能性が高い。
- S3 Standard-IA(Infrequent Access):
- 用途:頻繁にはアクセスされないが、即時アクセスが必要なデータ向け。(バックアップ、ディザスタリカバリファイルのデータストアなど)
- 特徴:低レイテンシー、高スループット、高耐久性(99.999999999%)、低コストのストレージ料金。ただし、アクセス時には取り出しコストが発生。
- S3 One Zone-IA:
- 用途:頻繁にはアクセスされないが、即時アクセスが必要であり、データを単一のアベイラビリティゾーンに保存することが許容される場合。
- 特徴:高耐久性(99.999999999%)、低コストのストレージ料金。ただし、単一のアベイラビリティゾーンにのみ保存されるため、データ損失の影響を受けやすい可能性がある。S3 Standard-IAよりもコストを20%ほど削減できる。
- S3 Glacier Instant Retrieval:
- 用途:アクセスはほとんどない(目安:四半期に一度)が、即時アクセスが必要なデータ向け。
- 特徴:非常に低コストの長期保存。取り出し時間はS3 Standard と同じパフォーマンスのミリ秒単位。
- S3 Glacier Flexible Retrieval(旧 S3 Glacier):
- 用途:アーカイブデータや長期間保存が必要なデータ向け。
- 特徴:非常に低コストの長期保存。取り出し時間は数分から数時間。
- S3 Glacier Deep Archive:
- 用途:法的な要件などにより長期間(年単位)保存が必要で、アクセス頻度が極めて低いデータ向け。
- 特徴:最も低コストの長期保存。取り出し時間は12時間以内。
- ライフサイクルポリシー:
- 説明:オブジェクトのライフサイクルを自動管理するルールを設定できます。特定の期間後にオブジェクトを削除したり、異なるストレージクラスに移行したりできます。
- 利点:データ管理を自動化し、コスト効率を向上させます。
- アクセス制御:
- バケットポリシー:JSON形式でバケットレベルのアクセス制御を設定できます。
- IAMポリシー:ユーザーやグループに対するアクセス権を管理できます。
- アクセスコントロールリスト(ACL):個別オブジェクトレベルでアクセス権を設定できます。
ユースケース
Amazon S3の代表的なユースケースをいくつか紹介します。
- データバックアップとリカバリー
企業データのバックアップや災害復旧用ストレージとして利用できます。高耐久性と可用性により、重要なデータの安全な保管が可能です。 - ビッグデータ分析
大量のデータをS3に保存し、Amazon Athenaなどのサービスと連携してビッグデータ分析を行います。 - ウェブサイトホスティング
静的なウェブサイトをS3でホスティングし、スケーラブルかつコスト効率の良いソリューションとして利用できます。 - コンテンツ配信
S3は、動画、画像、ソフトウェアなどの大容量ファイルの配信に最適です。CloudFrontと組み合わせてCDNとしても活用できます。 - データアーカイブ
長期間アクセスされないデータを、低コストのストレージクラス(例:Amazon S3 Glacier)に保存してコストを削減できます。
まとめ
Amazon S3は、スケーラブルで高耐久性のオブジェクトストレージサービスであり、多様なストレージニーズに応じて柔軟に活用できます。AWS認定試験では、S3のストレージクラス、ライフサイクル管理、セキュリティ機能に関する理解が重要です。
次回の記事では、「Amazon EBS」について詳しく解説します。
参考
・AWS公式
https://aws.amazon.com/jp/s3/?nc=sn&loc=0
【AWS認定試験対策 サービス一覧】
AWS認定試験対策 サービス一覧
ソリューションアーキテクト - プロフェッショナルの試験範囲に含まれるサービス一覧です。ソリューションアーキテクト - アソシエイトの試験範囲には「*」を付けています。
【AWS各サービス概要一覧】
【おすすめの参考書】
リンク先からご購入いただき、サイト運営をご支援いただけますと幸いです…
著:佐々木 拓郎, 著:林 晋一郎, 著:金澤 圭, 著:小西 秀和
ポチップ
ポチップ
ポチップ
コメント