AWSIT

NATゲートウェイとは|AWS認定試験対策

当ブログの内容は筆者の経験と知識に基づいていますが、AWSのサービスおよび認定試験は定期的にアップデートされています。もし記事に誤りや古い情報がある場合、お手数ですが「コメント」や「お問い合わせ」からお知らせいただければ幸いです。読者の皆様からの貴重なフィードバックを歓迎しており、正確かつ有益な情報を提供できるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

NATゲートウェイとは

NATゲートウェイには、NAT機能があります。インターネットへの通信経路を持たない、あるいは、パブリックIPアドレスを持たないプライベートサブネット内のリソースであっても、NATゲートウェイを経由することで、インターネットへ接続することが可能となります。

NATゲートウェイは、デフォルトでパブリックサブネットに配置されます。プライベートサブネット内のリソースは、ルートテーブルでNATゲートウェイを送信先として指定することで、NATゲートウェイを介して外部と通信します。

NATゲートウェイのユースケース

NATゲートウェイは、AWSのマネージドサービスであり、高可用性とスケーラビリティを提供します。複数のアベイラビリティゾーンにNATゲートウェイを配置することで、単一障害点を回避し、高い冗長性を確保できます。また、必要に応じてトラフィック処理能力をスケーリングできます。

NATゲートウェイとは一言で

NATゲートウェイとは|AWS認定試験対策

NATゲートウェイとは、「NAT機能を持つAWSのマネージドサービス」です。

ちなみに、かつては「NATインスタンス」という、NAT機能をインストールしたEC2インスタンスがメインで用いられていました。EC2インスタンスとして実行されるため、柔軟性がありますが、ハードウェア障害に備えて冗長性を確保するために複数のNATインスタンスを配置する必要があります。また、NATインスタンスはEC2料金が発生するため、コストがかかることも考慮する必要があります。
現在は、NATゲートウェイの方がより簡単にセットアップでき、高可用性やスケーラビリティが提供されるため、NATゲートウェイの使用が推奨されています。(一部のユースケースではNATインスタンスが必要な場合もあります。)

参考

・AWS公式ガイド
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/vpc/latest/userguide/vpc-nat.html

【おすすめの参考書】

リンク先からご購入いただき、サイト運営をご支援いただけますと幸いです…

\タイムセール中/
Amazonで探す
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す

コメント

タイトルとURLをコピーしました