当ブログの内容は筆者の経験と知識に基づいていますが、AWSのサービスおよび認定試験は定期的にアップデートされています。もし記事に誤りや古い情報がある場合、お手数ですが「コメント」や「お問い合わせ」からお知らせいただければ幸いです。読者の皆様からの貴重なフィードバックを歓迎しており、正確かつ有益な情報を提供できるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
Amazon RDSとは
概要
Amazon Relational Database Service(RDS)は、AWSが提供するフルマネージドのリレーショナルデータベースサービスです。データベースのセットアップ、運用、スケーリングを簡素化し、パフォーマンス、可用性、セキュリティを向上させます。
サポートされているデータベースエンジン
Amazon RDSは、複数のデータベースエンジンをサポートし、簡単にデプロイ、運用、オートスケーリングできます。これによりデータベース管理者は、より付加価値の高い仕事に集中することができます。
サポートされているデータベースエンジンには、
・MySQL
・MariaDB
・PostgreSQL
・Oracle
・Microsoft SQL Server
・Amazon Aurora(AWSが開発したデータベース)
などがあります。
特徴
Amazon RDSの主な特徴には以下があります。
- バックアップ
- 自動バックアップ:RDSはデフォルトで自動バックアップ機能を提供し、指定された保持期間内に毎日バックアップを作成します。また、データベースインスタンスのポイントインタイムリカバリが可能です。
- 手動バックアップ:必要に応じて手動でバックアップを作成することもできます。
- ストレージのオートスケーリング
ストレージ容量の利用状況に応じて、自動的にストレージを拡張します。これにより、ディスク容量が不足することなく運用が可能です。 - リードレプリカ
リードレプリカは、読み取り専用のデータベースインスタンスを作成し、読み取りトラフィックを分散させることで、メインのデータベースのパフォーマンスを向上させます。 - マルチAZ(アベイラビリティゾーン)
マルチAZにデプロイメントすることにより、プライマリインスタンスとスタンバイインスタンスが異なるアベイラビリティゾーンに配置されます。プライマリインスタンスに障害が発生した場合、スタンバイインスタンスに自動フェイルオーバーします。
RDSとEC2でのDBサーバー構築の違い
AWSでは、Amazon RDSとEC2のいずれかを使用してデータベースサーバーを構築することができます。それぞれの方法には以下の違いがあります。
- 管理の容易さ
- RDS:フルマネージドサービスであり、バックアップ、パッチ適用、スケーリング、フェイルオーバーなどの管理タスクを自動化します。管理の手間が少なく、迅速に運用を開始できます。
- EC2:データベースソフトウェアのインストール、設定、管理を手動で行う必要があります。高度なカスタマイズが可能ですが、管理の手間が増えます。
- 可用性と耐障害性
- RDS:マルチAZデプロイメントを利用することで、高可用性と耐障害性を簡単に実現できます。
- EC2:高可用性を確保するためには、手動で冗長構成を設計・実装する必要があります。フェイルオーバーやバックアップの設定も手動で行います。
- スケーラビリティ
- RDS:自動スケーリング機能により、ストレージ容量やリードレプリカの追加が容易です。負荷に応じて自動的にリソースを拡張できます。
- EC2:スケーリングは手動で行う必要があります。インスタンスサイズの変更やクラスタリングの設定も自分で行う必要があります。
- コスト
- RDS:管理タスクの自動化により、運用コストを削減できますが、フルマネージドサービスのためコストが高くなることがあります。
- EC2:インスタンスの選択やリソースの最適化により、コストを抑えることができますが、管理の手間がかかります。
ユースケース
Amazon RDSの代表的なユースケースをいくつか紹介します。
- ウェブアプリケーションのバックエンドデータベース
Amazon RDSは、スケーラブルで高可用性のウェブアプリケーションのバックエンドデータベースとして利用されます。たとえば、ECサイトのデータベースとして適しています。 - データウェアハウス
Amazon RDSを使用して、企業のデータウェアハウスを構築し、大量のデータを効率的に管理・分析します。Amazon Auroraのような高パフォーマンスのエンジンを使用することで、迅速なクエリ処理が可能です。 - 開発・テスト環境
開発者は、Amazon RDSを利用して簡単にデータベースインスタンスを作成し、開発やテスト環境を迅速に立ち上げることができます。これにより、開発サイクルが短縮されます。
まとめ
Amazon RDS は、クラウド上でリレーショナルデータベースを管理しやすくする強力なマネージドサービスです。データベースの運用負荷を軽減し、可用性、スケーラビリティ、セキュリティを高める機能を提供します。ウェブアプリケーションやビジネスアプリケーションにおいて、信頼性と柔軟性を兼ね備えたデータベースソリューションを求めるユーザーにとって最適な選択肢です。
次回の記事では、「Amazon Aurora」について詳しく解説します。
参考
・AWS公式
https://aws.amazon.com/jp/rds/
・Amazon Relational Database Service(PDF/AWS Black Belt Online Seminar)
https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/20180425_AWS-BlackBelt_RDS.pdf
【AWS認定試験対策 サービス一覧】
【AWS各サービス概要一覧】
【おすすめの参考書】
リンク先からご購入いただき、サイト運営をご支援いただけますと幸いです…
コメント